|加養の里|社会福祉法人康明会 特別養護老人ホーム加養の里|茨城県|下妻市|
特別養護老人ホーム
ショートステイ
デイサービス
指定居宅介護支援事業所
加養の里だより
情報公開
関連リンク
採用情報
個人情報保護方針
サイトマップ
http://kayounosato.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人康明会
特別養護老人ホーム加養の里
〒304-0048
茨城県下妻市加養493番地
TEL.0296-30-6191
FAX.0296-45-1381
0
6
5
3
9
1
加養の里だより
加養の里だより
トップページ
>
加養の里だより
加養の里ブログ
加養の里ブログ
フォーム
▼選択して下さい
2011年07月
2011年08月
2011年09月
2011年10月
2011年11月
2011年12月
2012年01月
2012年02月
2012年04月
2012年05月
2012年07月
2012年08月
2012年09月
2012年10月
2012年11月
2012年12月
2013年01月
2013年02月
2013年03月
2013年04月
2013年05月
2013年06月
2013年07月
2013年08月
2013年09月
2013年10月
2013年12月
2014年01月
2014年02月
2014年03月
2014年04月
2014年05月
2014年06月
2014年07月
2014年10月
2014年11月
2015年01月
2015年02月
2015年04月
2015年05月
2015年06月
お知らせ
2014-03-30
3月30日(日)
消費税率変更に伴う介護報酬改定等のお知らせ
桜の花が咲き始めました。
お花見に出かけ、ホット一息してはいかがですか
さて、平成26年4月より消費税率の引き上げに伴い、介護サービス施設・事業所では
消費税対応分を補填する必要から、0.63%の介護報酬改定による基本単位数の変更が
ございます。
4月1日ご利用分より、料金の変更がございますので、ご理解の程よろしくお願いします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
ひな人形
2014-03-02
2月4日(火)
早くも ひな人形を飾りました
ご利用者様が見守る中、
女子職員 頭を抱えながら一段一段を丁寧に
飾りました。
やっと完成
みなさん うっとり笑顔になりました。
下妻市家族介護教室
2014-03-02
2月16日(日)
高齢者家族介護教室が行われました。
時 間 午前10時〜12時
場 所 加養の里 会議室
講 師 池 田 (介護支援専門員)
高 橋 (介護福祉士 相談員)
中 村 (介護福祉士 リーダー)
内 容 講義 ・認知症とは・・・?
・認知症介護の悩みを話し合う
講習 ・介護技術を学ぶ
・基本的な介護技術
討論 ・参加者全員での話し合い
今年もたくさんのご家族が参加してくださいました。
ご多忙の中 ありがとうございました
ディサービスご紹介
2014-03-02
2月20日(木)
『加養の里ディサービス』をご紹介します
1日のご利用者様定員 25名 職員 10名
月曜日 〜 土曜日 提供時間 午前8時〜午後6時
毎月 ポピー通信を発行
当月の様子
来月の予定をお知らせいたします。
ご利用者様は、毎日 レクレーションを楽しみにしています
見学・1日体験も お気軽にご利用ください。
職員一同 お待ちしております
勉強会(リハビリ)
2014-02-02
1月24日(金)
平成25年度 第5回職員勉強会が行われました。
今回は、転倒予防・腰痛予防・ぼけ予防体操など
ご利用者様だけでなく、職員もできる予防体操を学びました。
毎日 短時間で、続けることが大切です。
皆さん 真剣なご様子でした
講師の中村リーダー お疲れ様でした
3
4
5
6
7
8
9
10
11
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要
|
施設のご紹介
|
サービスのご紹介
|
お問い合わせ
|
加養の里だより
|
情報公開
|
関連リンク
|
採用情報
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人康明会 特別養護老人ホーム加養の里>> 〒304-0048 茨城県下妻市加養493番地 TEL:0296-30-6191 FAX:0296-45-1381
Copyright © 社会福祉法人康明会 特別養護老人ホーム加養の里. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン