加養の里ブログ
お花見ドライブに出掛けました!
2025-04-09
カテゴリ:通所介護
オススメデイサービス
今年の春は長く桜が楽しめました!
気温は暖かくお花見日和!
連日、最高気温が20℃を超す日も続き、過ごしやすい季節となってきました(^^♪
桜の開花を待って、デイサービスでもお花見ドライブに出かけましたよ~!
満開の枝垂れ桜、そして菜の花と桜の饗宴も素敵でした♡♡

獅子舞イベント☆
2025-03-11
カテゴリ:通所介護,入所,短期入所
オススメ
今年も獅子舞イベントを行いました
喜んで笑顔を見せてくれる方、近づいてくる獅子を怖がられる方…
獅子舞に頭をかまれると邪気を食べてもらえるため、その年を無病息災で過ごせるといわれています。
今年も病なく元気に過ごせますように、職員一同願っています

お誕生会&お雛様
2025-02-10
カテゴリ:通所介護,入所,短期入所
K様の誕生会を行いましたおめでとうございます
これからも元気でお過ごしください!!
先日ひな人形を飾ったので、誕生日のフォトスポットだけではなくひな人形の前でも写真を撮りました
「ひな人形だ~!!」と喜んでくれました


節分の豆まきを行いました☆
2025-02-05
こんにちは
まだまだ寒い季節が続きますが、暦の上では2月3日に立春をむかえました。
立春の前日…といえば節分です
節分とは「鬼を追い払って新年を迎える行事」です。
二十四節気において立春は新年の始まりであり、節分は大晦日にあたる日です。そして古来より季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられており、その鬼を追い祓い無病息災を願う儀式として室町時代のころより豆まきが行われてきました。
加養の里でも利用者様の無病息災を願い、鬼を祓う豆まきを行いました
こわーい鬼の登場に怖がる方、大笑いされる方、反応は様々でしたが・・・・みんなでたくさん豆をまき、無事に鬼を追いはらうことができました
